情報商材の見分け方②返金保証と二重価格表示
- 2020.05.12
情報商材の見分け方①では、詐欺に近い悪質な情報商材にありがちなキーワードが、「誰もが」「簡単に」であることを紹介しました。 情報商材の見分け方②では、返金保証と二重価格表示について解説していきます。 チェックポイント②「返金保証」に注意 情報商材の中には、返金保証を謳うものも存在します。 「一定の期間(○ヵ月)で変化や効果が見られない場合には、購入代金のすべてを返金する」といった類です。 中には実 […]
情報商材の見分け方①では、詐欺に近い悪質な情報商材にありがちなキーワードが、「誰もが」「簡単に」であることを紹介しました。 情報商材の見分け方②では、返金保証と二重価格表示について解説していきます。 チェックポイント②「返金保証」に注意 情報商材の中には、返金保証を謳うものも存在します。 「一定の期間(○ヵ月)で変化や効果が見られない場合には、購入代金のすべてを返金する」といった類です。 中には実 […]
情報商材の見分け方として、①と②では以下の項目を紹介してきました。 ・キーワードは「誰もが」「簡単に」 ・返金保証 ・二重価格表示 情報商材の見分け方③では、特定商取引法とレビューサイトについて解説します。 チェックポイント④特定商取引法 特定商取引法とは、インターネットを通じて商品やサービスの販売をする事業者が、遵守することを義務付けられている法律です。通販ショップのページには、必ず「特定商取引 […]
ここからは、情報商材を購入してはみたものの、「広告で謳われていた効果が見られない」「思うように収入が増えない」「むしろ情報商材の購入金額が増えるばかりだ」といった場合に、返金をしてもらうための方法を紹介していきます。 情報商材の返金を求める前に まず購入した情報商材の返金を求める前に、以下のものを準備してください。 ・情報商材の販売を行ったサービス名 ※法人(株式会社など)の場合は企業名も ・販売 […]
情報商材の返金方法として、前回の記事では、①直談判と②クレジットカード会社への連絡を紹介しました。 引き続き、ここでは、③国民生活センター④弁護士依頼⑤警察への被害届について解説していきます。 返金方法③国民生活センター 情報商材の返金を、業者との直談判にて断られた場合、国民生活センターの消費者ホットライン(188/局番なし)に電話連絡することも有効な手段です。 混雑している際には、03-3446 […]
インターネットの広告などで、「誰もが簡単に」「1日○分で」「クリックだけ」「1週間で○kg痩せました」「タレントの○○が推薦!」といった文言を見かけたことがない人を探す方が難しいかもしれません。 こうした広告のほとんどが、情報商材と呼ばれる類の商品です。 情報商材の中には、本当に価値のある有益なものも存在しますが、ここでは、情報商材特捜部の記事を参考に「詐欺に近い情報商材」を見分け方を紹介していき […]